-
「子ども食堂ひみつ基地退去費用応援サポーター」
¥1,000
【子ども食堂ひみつ基地】存続のためにご支援をお願いします! 子どもたちの居場所として活動してきた「子ども食堂ひみつ基地」は、今年8月末をもって現在の場所から退去することが決まりました。 私たちは、子どもたちの笑顔や安心できる居場所を守るため、活動の再スタートを目指して準備を進めています。 現在、ひみつ基地で使っている備品や物資を一時的に保管するためのトランクルームを手配しているほか、7月・8月分のテナント代の支払いも控えており、約30万円ほどの費用が必要です。 この急な状況の中で、皆さまのお力をどうしてもお借りしたいです。 これまで私たちの活動を支え、見守ってくださった皆さま、そしてこれから子どもたちを応援したいと思ってくださる皆さま、どうかご協力をお願いできませんでしょうか。 皆さまからの温かいご支援は、子どもたちの笑顔と未来につながります。 どうぞよろしくお願いいたします!
-
子ども食堂ひみつ基地をただただ応援
¥500
子ども食堂ひみつ基地の活動を支えるための支援をお願いします! 「子ども食堂ひみつ基地」は、2020年より地域の子どもたちに食事と多様な体験の場を提供してきました。多くの方々に支えられてきました。 しかし、活動の規模が広がる中で、運営に必要な資金が大幅に不足しているのが現状です。 この活動をこれからも続け、より多くの子どもたちに笑顔と安心を届けるため、 皆さまのご支援が必要です! 【ご支援方法】 500円/1口 【ご支援が活用される内容】 子どもたちへの食材費 安全で快適な環境維持のための運営費 子どもたちが学び、遊び、成長するための体験活動の実施 応援宜しくお願い致します。
-
第69回男塾 オンライン受講(アーカイブあり)
¥1,000
第69回男塾開催のお知らせ 2016年7月に起きた 「津久井やまゆり園事件」 から、9年が経過しようとしています。 男塾では、8年間にわたり毎年事件を振り返り、その問いを塾生の皆さんと共に考え続けてきました。 今年も、男塾認定講師の 宮﨑充弘 氏と共に、事件を題材にした映画 「月」 を通して語り合いたいと思います。 ぜひ、男塾当日までに 映画「月」 を鑑賞の上、ご参加ください。 ※アマゾンプライムで無料視聴可能! オンライン受講 1000円(アーカイブあり) オンライン(ZOOM)のURLは購入時に登録のアドレス宛に送らせていただきます。 日時:令和7年6月6日(金) 場所:子ども食ひみつ基地 オンライン(ZOOM)は18:30~のスタートになります。 ※会費の一部は子ども食堂の活動費になります。
-
ガラスでみんなええ感じ企画 子ども食堂ひみつ基地を応援
¥500
つぎやん社会勉強コラボ!開催! 3月29日(土)20時スタートのインスタコラボライブは… 大阪府堺市『子ども食堂ひみつ基地』代表、佐藤正一さんとのコラボライブだよー! 『ガラスでみんなええ感じ企画』皆さまからのご支援お届けライブ! 【子ども食堂ひみつ基地をただただ応援する権利】 子どもたちの未来を一緒に育みませんか? 私は子ども食堂ひみつ基地という子どもたちの未来を乗せた車。 皆さんはその車を走らせる言わばガソリン。 応援宜しくお願いいたします。 1口500円から。どなた様も何口でも購入可能です。 ※全て子ども食堂ひみつ基地の活動費に使わせていただきます。 #維持費ハンパない
-
ひみつ基地 月別水道代スポンサー(R7年1月~12月)
¥4,000
ひみつ基地 水道代スポンサーを募集! 子ども食堂ひみつ基地では、毎月の水道代を賄うためのスポンサーを募集中です。月別で水道代を肩代わりしていただける方を募集いたします。 あなたのご支援が、ひみつ基地の活動を続ける力となります!どうぞ皆さまの温かいご協力をお願いいたします。 寄付金は、水道代の支払いに充てさせていただきます。 スポンサー名をホームページに記載いたします。
-
ひみつ基地 月別電気代スポンサー(R7年1月~12月)
¥7,000
ひみつ基地 電気代スポンサーを募集! 子ども食堂ひみつ基地では、毎月の電気代を賄うためのスポンサーを募集中です。月別で電気代を肩代わりしていただける方を募集いたします。 あなたのご支援が、ひみつ基地の活動を続ける力となります!どうぞ皆さまの温かいご協力をお願いいたします。 寄付金は、電気代の支払いに充てさせていただきます。 スポンサー名をホームページに記載いたします。
-
子どもたちの食事肩代わり食券
¥500
ひみつ基地では、前もってオトナが食券を購入。 子どもたちはその食券を使って無料で食事が食べれる仕組みを開設当初から続けています。 食券に支援者のお名前が掲載され、ひみつ基地内のホワイトボードに貼られます。 使われた食券はひみつ基地のSNSで投稿します!! 誰の食券がどのタイミングで使われるかは、カードを手にした子どもたち次第。 1口500円の購入で、2枚分の食券となります。 ※1枚250円の食券で子どもたちが1人1枚を使いその日の食事代として使われます。
-
看護師&防災士の佐藤が教える!! 『心肺蘇生法&AED』プライベートレッスンの権利
¥10,000
看護師&防災士の佐藤が教える!! 『心肺蘇生法&AED』プライベートレッスンの権利 絶対できる方がイイ!! 看護師で防災士でもある佐藤が、心肺蘇生法とAEDの使い方をみっちりプライベートレッスンします。(約1時間) 他のヒトと訓練するのはちょっと苦手な方も、個人レッスンなら訓練しやすい!!(家族単位でもOK 小規模なら職場の研修としても利用可能です) 1.5畳ほどのスペースがあれば訓練ができます。(屋外でも可) レッスン日や時間帯は要相談 時間:1時間 対象地域:大阪府、京都府、奈良県、和歌山県、兵庫県 ※出張に必要な交通費も込みの金額となっています。 ※開催日はあらためて日程調整をさせていただきます。 ※大阪府以外は別途交通費が必要となりますので、大阪府以外の方に関しましては登録されたメールアドレス宛に交通費と日程のご連絡をいたします 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方をみっちりレッスンします 登録したメールアドレス宛にスケジュールの調整の連絡をいたします 尚、決済後のキャンセル・返金は対応しかねますのでご了承の上で購入をお願いします。